2011年05月17日 (火) | 編集 |
今日は、家庭訪問の日でした。
15時15分の予定でしたが、先生が15時に来られて、びっくり!
ズボン、履き換えておいてよかった、よかった。
ツッキーもなぜか、お気に入りの服になっていて、笑えました!
先生のお話によると、ツッキーは数学がわからない子に教えてあげているそうで、「教えるのはいいけど、自分は大丈夫なのかな?」とのことでした・・・あはは・・・。
「何か心配なことはありますか?」と聞かれたので、国語の授業になると騒ぐ人がいて、授業が聞こえなくて困るということを伝えておきました。
この話は何人かの人からも言われたそうで・・・っていうか、国語の先生からも相談されていたようで、見張りの先生をつけて頂けるようです。
年齢はベテランの年だけれど、他の仕事を辞めて国語の先生になったばかりだそうで・・・
先生、かわいそう・・・。
そういえば、私にも似たようなことがあって・・・
高校3年の時だったかな??
日本史の授業はいつもうるさくて・・・
あまりうるさいので、先生が授業を辞めてどこかへ行ってしまったのです・・・。
あとで知ったのだけれど、職員室で泣いていたそうで・・・。
部活(硬式テニス部)の顧問だったし・・・
かわいそうだなーと思って・・・。
でも、どうすることも出来なかったなー。
その後しばらく先生は来なくて・・・来てからも日本史は授業にならなくて、先生は一人で淡々と授業を進めていたなー。
かわいそうだったー。
で・・・ツッキーのクラスの国語の先生へ。
先生!先生の授業を聞いている子は必ずいるから、がんばって!
うるさいのに負けない大声でがんばって~!!
きっと、先生が悪いんじゃないのよ。生徒が悪いのよ。
今の先生に必要なのは、大声よ、きっと。
確か、数学の授業もなぜかメチャクチャだったなー・・・。
みんな机を勝手に移動したり、くっつけたり・・・。
高校3年の数学・・・赤っ恥かいてはずかしかったわー。
その話は、また、後日!あはは・・・。
<今日の独り言・・・>
拍手コメントの方:業務連絡、ありがとうございま~す!
遅くなりましたが、いつもの所に書いておきました!
途中で切れてしまっていたら、また、業務連絡、お願いしま~す!
業務連絡・・・めちゃめちゃ嬉しかったです~!
15時15分の予定でしたが、先生が15時に来られて、びっくり!

ズボン、履き換えておいてよかった、よかった。
ツッキーもなぜか、お気に入りの服になっていて、笑えました!
先生のお話によると、ツッキーは数学がわからない子に教えてあげているそうで、「教えるのはいいけど、自分は大丈夫なのかな?」とのことでした・・・あはは・・・。
「何か心配なことはありますか?」と聞かれたので、国語の授業になると騒ぐ人がいて、授業が聞こえなくて困るということを伝えておきました。
この話は何人かの人からも言われたそうで・・・っていうか、国語の先生からも相談されていたようで、見張りの先生をつけて頂けるようです。
年齢はベテランの年だけれど、他の仕事を辞めて国語の先生になったばかりだそうで・・・
先生、かわいそう・・・。

そういえば、私にも似たようなことがあって・・・
高校3年の時だったかな??
日本史の授業はいつもうるさくて・・・
あまりうるさいので、先生が授業を辞めてどこかへ行ってしまったのです・・・。
あとで知ったのだけれど、職員室で泣いていたそうで・・・。
部活(硬式テニス部)の顧問だったし・・・
かわいそうだなーと思って・・・。
でも、どうすることも出来なかったなー。
その後しばらく先生は来なくて・・・来てからも日本史は授業にならなくて、先生は一人で淡々と授業を進めていたなー。
かわいそうだったー。
で・・・ツッキーのクラスの国語の先生へ。
先生!先生の授業を聞いている子は必ずいるから、がんばって!
うるさいのに負けない大声でがんばって~!!
きっと、先生が悪いんじゃないのよ。生徒が悪いのよ。
今の先生に必要なのは、大声よ、きっと。
確か、数学の授業もなぜかメチャクチャだったなー・・・。
みんな机を勝手に移動したり、くっつけたり・・・。
高校3年の数学・・・赤っ恥かいてはずかしかったわー。
その話は、また、後日!あはは・・・。

<今日の独り言・・・>
拍手コメントの方:業務連絡、ありがとうございま~す!
遅くなりましたが、いつもの所に書いておきました!
途中で切れてしまっていたら、また、業務連絡、お願いしま~す!
業務連絡・・・めちゃめちゃ嬉しかったです~!

スポンサーサイト
| ホーム |